create account

時間の浪費 by yoshinori

View this thread on: hive.blogpeakd.comecency.com
· @yoshinori ·
$7.23
時間の浪費
今日で1月も終わり。振り返ってみればすることより出来ていないのが多い。エッセイの書き下ろしも書きあぐねているし、英語の勉強も波があって、するときには集中して出来るが、出来ないときは、集中力が続かないのでほんの10分程度で終わってしまう。

 それでも、一つだけ出来ていたのがある。それは、毎日欠かさず作業所に行き作業をしたことだ。これを、きっかけにして来月は物事に当たりたいと思う。何かをしようとすれば、必ずや犠牲が出てくる。

 その犠牲って何だと突き詰めて考えてみると、極端な話、犠牲ではないと言える。ただの時間の浪費だと分かってくる。ならば、時間の浪費を減らせばいい。海外ドラマを見る暇があれば、英語の勉強をしたり、エッセイの書き下ろしをしたり、ウェイトトレーニングやジョギングをすればいい。

 それに加えて、図書館で心理学に関する本を借りてきて読み漁る。丁度、明石駅前に図書館が移るので、明石まで行って本を借りてきたいと思う。それに加えて、久しぶりに中島らものエッセイを借りたいと考えている。

 中島らものようなエッセイは書けないが、僕自身のカラーを全面に出して書いていきたい。真面目だけれど下らないことが今まで生きてきた中でたくさんある。それを、読みやすく仕上げていきたい。

 考えているのは、Amazonで電子書籍として販売したい。そのためには、どうすればいいのかを調べなければならない。そして、カウンセリングをしている人のホームページを見て参考にしていきたい。もう少し、時間の猶予があるから、まずは、電子書籍から始めていきたい。

 電子書籍を出すとなると、今の僕の知識では出来ないのでネットで情報収集をしていき、どうすれば、書いたエッセイを電子書籍にするのかを調べていきたい。最初は苦労すると思うが、それさえ突破すれば後は簡単に出来るはずだろう。

 電子書籍を書いたからと言って、そう簡単に売れるとは限らない。キャッチコピーを考えて、思わず手に取るような素敵なキャッチコピーを書いていきたい。最後になるが、僕の好きな中島らものキャッチコピーで締めくくりたい。

 「ぼくのすきままちをすきなきみがすき」、こういうキャッチコピーを考えていきたい。
👍  , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
properties (23)
authoryoshinori
permlink3qawmw
categoryjapanese
json_metadata{"tags":["japanese","blog","writing"],"app":"steemit/0.1","format":"markdown"}
created2017-01-30 20:13:18
last_update2017-01-30 20:13:18
depth0
children0
last_payout2017-03-02 21:55:45
cashout_time1969-12-31 23:59:59
total_payout_value5.861 HBD
curator_payout_value1.371 HBD
pending_payout_value0.000 HBD
promoted0.000 HBD
body_length934
author_reputation31,314,660,554,357
root_title時間の浪費
beneficiaries[]
max_accepted_payout1,000,000.000 HBD
percent_hbd10,000
post_id2,382,701
net_rshares30,209,515,458,094
author_curate_reward""
vote details (47)